ご予約
Clock Icon

美容内科

ヒアルロン酸は怖くない!

#アンチエイジング #オーダーメイド栄養検査 #ヒアルロン酸 #北堀江 #大阪ヒアルロン酸 #大阪皮膚科 #大阪美容皮膚科 #美容内科

「内側からのアプローチで、美しさを最大限に引き出す。」

大阪・北堀江の SD C5 CLINIC 院長、大嶋です。
私たちは 美容皮膚科と美容内科 の両面からアプローチし、外側だけでなく、体の内側から本質的な美しさを引き出す治療を提供しています。
特に、分子栄養学を活かした美容内科アプローチ により、肌の健康を根本から支えることを大切にしています。
お一人おひとりの悩みに寄り添い、美容皮膚科施術と美容内科のバランスを丁寧にカウンセリングしながら、最適な治療プランをご提案させていただきます。

当院でも人気のヒアルロン酸治療。しかし一般的なヒアルロン酸のイメージというと、

「ヒアルロン酸って、顔が変わっちゃうんですよね?」

「一度やったら、やめられなくなるって聞きました」

というお声をよくいただきます。
でも、それは半分正解で、半分誤解です。
今回は、ヒアルロン酸にまつわる3つの代表的な不安をもとに、美容皮膚科医として、そして骨格と栄養の両面から美にアプローチする医師として、僕なりの考えをお伝えできればと思います。

1 値段が高そう

確かに、ヒアルロン酸注入は1回あたりの費用を見ると「高そう」と感じるかもしれません。
でも製剤によっては最長で2年近く持続するものもあります。
「年に一度、目一杯のメンテナンスをする。」そんな感覚で、自然な若返りが叶うとしたらコストパフォーマンスは決して悪くないと思いませんか?

当院では「どこに・なぜ・どれだけ注入するか」を患者様それぞれの、解剖学的弱点を考慮し、デザインしています。
“なんとなく打つ”のではなく、“必要なところにだけ打つ”。その結果、無駄な量を抑えた自然な仕上がりが実現できます。

2 一度始めたらやめられなさそう

「ヒアルロン酸を一度やったら、老けて見えるのが怖くてやめられないのでは?」そう感じる方も多いと思います。


でも実際には、ヒアルロン酸は依存させるものではなく、患者様のなりたい姿に近づけるために、寄り添って使用するものです。
「やめられない!」というよりは、「ヒアルロン酸ってこんなにいい治療だったんですね。」という考えに変わる方が多い印象です。
年齢とともに少しずつ骨や脂肪が減っていくのは自然なこと。
ヒアルロン酸はそれを補って“元の自分らしさ”を保つための手段です。

やみくもに若返るのではなく、“今の自分が心地よくいられる状態”を目指します。
もちろん、無理に続ける必要はありません。必要なときに、必要なぶんだけでいいのです。

3 どれくらい効果があるかわからない

ヒアルロン酸治療は、写真で見ても「どこがどう変わったの?」と感じられることがあります。それは、変化があまりに自然であることの裏返しでもあります。実物の変化の方がわかりやすくもあります。

実際の注入には、大きく2つの目的があります。

①アンチエイジング目的:フェイスラインやこめかみなどを整えて、「老けた印象」を防ぐ

②美しさを引き出す目的(=Beautification):鼻筋や顎を整えて「洗練された美しさ」を引き出す

つまり、変化の幅は自由にコントロールできます。ナチュラルな変化から、しっかりと印象に残る変化まで、オーダーメイドで調整可能です(僕はやりすぎる変化は好みませんのでご安心ください)。さらに当院では、美容内科の視点も活かし、栄養状態からたるみや骨痩せにもアプローチしています。美しさを支える“内側の土台”を一緒に整えることで、より自然で持続性のある結果につながります。

ヒアルロン酸は「やりすぎた顔」や「不自然な変化」のイメージで語られがちです。でも本来は、“その人らしさ”を大切にする、とても繊細な医療です。

「まだ少し不安…でも、ちゃんと知ってみたい」

そう思っていただけたなら、ぜひ一度ご相談ください。ご納得いただいた上で、自分に合った治療を選択するお手伝いができればと思います。

他の記事を見るView More

Reserve

ご予約はこちらから

当院は完全予約制となります。事前にご予約の上ご来院ください。