メンズヘルス外来

当院のメンズヘルス外来

当院では、男性特有のお悩みをサポートする治療を行っております。コンプレックスを抱えたまま、消極的に毎日を過ごしていませんか?自信にあふれた幸せな日々を送っていただけるようサポートいたします。ぜひ、当院へご相談ください。

AGAについて

こんな方に

male_img

抜け毛の量が増えた


髪の毛のハリやコシがなくなった


以前よりおでこが広くなった


将来、薄毛にならないか心配

当院での治療内容

内服薬をはじめ、自宅でお使いいただけるホームケア商品、発毛スピードやより発毛効果を実感いただける メソセラピー治療を患者様のご要望を伺いながらご提案いたします。

治療の流れ

num_icon
問診とカウンセリング

問診表にご記入いただき、医師によるカウンセリングを行います

num_icon
視診(診察)

特殊なカメラを用いて、毛髪の状態を確認します

num_icon
診断・治療方針のご提案

AGA 診断の後、患者様に合った治療のご提案を行います

num_icon
治療開始

ED(勃起不全・勃起障害)治療について

back_img

ED の原因は、大きく4つに分けられます。1つは器質性(身体的原因)のもの、2つ目は心因性、3つ目は薬の副作用で起こる薬剤性、そしてそれらが混合する混合型と呼ばれるものです。

このようにED の原因には様々なものがあり、この原因について正確に把握し適切な治療を受けることが大切です。デリケートなことが故に、一人で悩んでしまう方が多くおられます。当院では医師による十分なカウンセリングを行い、サポートさせていただきます。ぜひご相談ください。

当院での治療内容

当院ではまず、患者様の現状をしっかり伺い、適切な治療のアドバイスを行っております。 ED 治療で最も多く用いられているのは、内服薬です。ただ、この内服治療は継続的な使用が必要となり、 根本的な解決に至るのは難しい場合があります。 そこで当院では、幹細胞培養上清液を用いたED の根治を目指した治療を行っています。

幹細胞培養上清液とは幹細胞を培養した培養液から幹細胞や不純物を取り出し、滅菌処理などを施した上澄み液のことを指します。 幹細胞を培養する際に「サイトカイン」や「成長因子」と呼ばれるたんぱく質が放出されます。 この「サイトカイン」や「成長因子」が細胞活性のカギとなり、 体内の損傷を受けた組織や細胞の機能回復に重要な役割を果たします。 幹細胞培養上清液は、陰茎海綿体の内皮細胞を再生する機能があるため、勃起不全の改善が期待されます。 幹細胞培養上清液の投与方法には、点滴や局所注射などがありますがED 治療の場合、陰茎の陰茎海綿体に局所注射を行います。

局所注射施術について

施術時間
治療頻度
入浴
性交
施術時の痛み

:
:
:
:
:

20分〜40分
2〜4週に1回を2回程度
当日はシャワー浴のみ可
当日より可
針穿刺時に多少の痛みを伴う場合があります


治療の流れ

num_icon
問診とカウンセリング(診察)

問診表にご記入いただき、医師によるカウンセリングを行います

num_icon
診断・治療方針のご提案

診断の後、患者様に合った治療のご提案を行います

num_icon
治療開始

多汗症について

back_img

多汗症とは体温の調節に必要な通常の範囲を超えて、発汗が異常に増加することを指します。手や足、腋の下、顔などに日常生活に支障をきたす程の発汗が生じます。腋や手などの限定された部位のみの汗をかく場合の【局所性多汗症】と全身に汗をかく場合の【全身性多汗症】があります。

また、神経障害や感染症、薬剤性など発汗の原因が明らかなものを【続発性】 原因が不明の場合を【原発性】と分類します。当院では、患者さまの病歴や汗の出る範囲などについて問診を行い適切な治療のアドバイスを行っております。汗を多量にかくと、日常生活に支障がでたり、精神的な不安につながることも少なくありません。原因を正確に判断し、適切に対処を行うためにもぜひご相談ください。

当院での治療内容

多汗症の治療は、原因や症状の程度によって異なるため、原因を調べたうえで、【続発性】の場合は原因となる病気の治療をお願いしております。【原発性】の場合は症状の重症度や患者さまのご希望に合わせて治療をご提案いたします。患者さまからのご相談で多いのが腋汗についてです。

当院では腋汗にお悩みの方へ、メスを使わない多汗症治療”として人気の、『ボツリヌストキシン注射』 (ボトックス注射)を行っております。ニオイのもととなるアポクリン汗腺や汗のもととなるエクリン汗腺の働きを衰えさせ、ニオイと汗量を軽減させる治療です。施術時間が10分程度と短いのも特徴。効果は、半年(個人差あり)程持続します。また、繰り返し注射を行うことでアポクリン汗腺とエクリン汗 腺が徐々に萎縮し、持続期間が長くなったり、効果が倍増していきます。

治療の流れ

num_icon
問診と診察

問診表にご記入いただき、医師による診察を行います

num_icon
診断・治療方針のご提案
num_icon
治療開始